2025/8/10 19:00-23:00までオンラインのみ対応。
コロナで長期休ませていただきましたので、本日、診療所はしめていて固定電話にはつながりませんが、オンライン診療Curon(クロン)のアプリをダウンロードされお申し込みしていただければ、PCを自宅に持って帰っているため、23:00まで診療いたします。
薬局が文京区では22:00まで日本調剤根津薬局が開いています。それ以外の地域の方では、明日も祝日ですぐ薬が手に入らない恐れはありますが、文京区内なら明日も営業している薬局をご紹介いたします。ただし、自宅にFAXがないため、Curonで選択可能な薬局しか利用できない制限付です。
なお、新宿や新大久保には24時間365日営業されている薬局もあるため、その地域の方なら便利かもしれません。
処方無で精神療法のみを希望される方なら薬局の気兼ねなく利用できるはずです。オンライン診療は全国からご利用いただけます。料金は自費か保険かどちらを希望されるかにもよりますが、2000-3000円/回前後です(22:00以降は保険診療でも全国一律で深夜加算がかかるため4000円/回前後)
ご利用時間帯にもより別途加算がかかりますが、保険診療なら1回2000円前後の再診費用となります。自費なら3300円/15分+情報通信機器の利用料2750円が基本です。学校・医療・行政のメンタルの問題を抱える方々を支援されている方のスーパービジョンのみ自費2750円/15分のみです。
*メンタルクリニックが初めての方なら内科薬でメンタルにも多少効果のある薬を選択できますが、他の病院で薬をもらっていて薬切れの方では初診は直接来院でなければ向精神薬の処方を国から許可されておりません。ご注意ください。
*マイナ保険証しか持っておらず、国保の資格証明書や社会保険証をお持ちでない方は、マイナポータルアプリをダウンロードしていただき、保険証番号とお名前を表示した画面のスクリーンショットをCuronにアップロードして下さればご利用いただけます。
*国民健康保険をご利用の方は、7月31日で保険証が使用できなくなり、資格証明書が必要ですのでご注意ください。資格証明書や社会保険証やマイナンバーカード保険証をお持ちではない方は自費対応となります。
*Curon利用申し込みをされたら、30分毎に予約申し込みをチェックしておりますので、予約順で予約時間をCuronのメッセージ機能で相談できます。利用同意書(お近くの精神科救急のある大学病院を緊急受診先に必ずご指定下さい)と初診時問診票を解いて下されば、利用開始の流れとなります。
オンライン診療の詳細は下記ホームページをご覧になってください。
https://kokorotokaradasoudan.amebaownd.com/pages/2801131/page_201904202304
0コメント